よくあるご質問

荷物をバス車内に持ち込めますか?

持ち込めるお荷物と持ち込めないお荷物がございますので、こちらにてご確認ください。


荷物を持ち込む際の注意事項

◯お荷物の管理はお客様ご自身でお願いいたします。


◯安全のため、吊棚には重量のある荷物や不安定な形状の荷物は載せないようお願いいたします。


◯トランクルームをご利用される場合、トランク扉の開閉は乗務員がおこないますので、ご利用の際は乗務員へお声がけください。

 なお、お荷物の積み降ろしはお客様ご自身でお願いいたします。(状況に応じて乗務員が対応する場合もございます。)


◯トランクルームへはモバイルバッテリー、パソコン、デジカメ、貴重品等はお入れにならないようお願いいたします。減失、棄損等について、当社の過失による場合を除き補償いたしかねます。


○車内またはトランクルームに持ち込むことができる手回品は、お客様お1人様1個(長さの総和が1メートル以内、重さが10kg以内、容積が0.027立方メートル以内)に限ります。

 なお当社では、容積または総重量が制限を超えるときでも乗務員が運転上支障がないと判断した場合、次の品物を車内又はトランクに持ち込むことができます。

 ◆運動用具または娯楽用具で、長さが2m程度のもの。

 ◆折りたたんだ車いすで、長さが1m、幅が30cm程度のもの。

 ◆サーフボードは専用袋に収納し、長さが2m程度のもの。

 ◆輪行袋に収納した、折りたたみ自転車。(ただし、他のお客様の荷物が多い場合、自転車の搭載をお断りする場合がございます。)


運行車両の関係上、大磯号(新神戸・三宮BT・高速舞子~東浦BT・津名港ターミナル)では、トランクルームが非常に手狭な車両で運行する場合がございます。その際、搭載をお断りする場合がございます。事前に下記の営業所までお電話にてご確認をお願いいたします。


   淡路営業所 0799-70-4845



※運行会社によりお取り扱いが異なりますので、ご乗車される際は各運行会社へお問い合わせください。

ペットを連れての乗車は可能ですか?

縦・横・高さの和が概ね90cm以内の収納ケースに入れたペット(猛獣は除く)は車内にお持ち込みいただけます。

なお運行中に、鳴き声・異臭等により他のお客様のご迷惑となる場合には途中下車していただく場合がございます。

また、途中下車された場合の乗車券の払い戻しはいたしません。


厚生労働省令で定めた書類を所持した身体障がい者に同伴され、身体障がい者補助犬である表示がある場合、身体がい者補助犬を同乗させることができます。


※運行会社によりお取り扱いが異なる場合がありますので、ご乗車される際は各運行会社へお問い合わせください。

その他のご質問は下記「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。